2024年10月18日

納得して続けたい宅食でありたい/飯塚市 

こんにちは、飯塚店のタケウチです(^▽^)/

 

まず初めに、宅食サービスを利用中の方へお聞きします。

 

当店でも、他店でも

自身がなぜその店舗の宅食を利用しようと思ったのか です。

 

 

 

例えば

1日の食事のなかで、どの食事を必要とするのか。 …昼?夜?

毎月宅食に支払う金額の予算。

配達時間や、システム内容。

など

 

決めてとなる何かがあったはずです!

 

 

私は、ご注文の連絡をいただく際に

必ず最後に何かご不明点などありませんか❓ とお聞きします。

 

 

・ いくつか質問をされる

・ 「チラシに書いているのを見たので大丈夫です」

 

大抵はこのどちらかです。

今回は後者の返答をされた場合についてお話します。

 

チラシの内容で満足していただけたのであれば良かったです!

と、それで済む話ではあるんです💨

 

なので別にあっさり大丈夫といわれるのが悪いわけでもありません😮💦

何もお伝えしなくても分かって頂けるくらいの内容のチラシにすることも大事ですからね!!

 

ですが、

…大丈夫といったものの、

「ん?これはどうなんだろう…?」

「聞きそびれていたけど今更いいか…」

 

 

そんな思いを寄せながらご利用いただいていている方も

ゼロではないはず、と思っています。

 

食べるたびになんとなくモヤモヤ~っとして

味わって食べていただけていないのではないか

と考えてしまいます😢

 

注文いただき、お金を払ってもらうわけですから、

美味しいは、もちろんですが旬の食材を意識したり、

試行錯誤して新メニューも導入した献立を考えています!

 

11月の献立表  👈

 

食のインフラとしての役割を担っている当店ですが、

ただ食べるだけでなく当店のシステムなども含め、

納得して続けたい宅食でありたいと思っています!!

 

悲しいことに…時々いらっしゃるのですが、

「思っていたのと違った」などという理由でやめられる方。😢

 

当店が分かりやすく伝えきれていなかったと反省もします、

他には先ほどいったように、

お客様がご不明点があったが言い出せなかった

など。。。

 

それぞれ事情があるので、

すべての方に満足して利用していただける

そんな完璧なことは叶わないわけですが…

 

何かモヤモヤ~っとすることがあれば、

お気軽に相談してほしいです~~~😭💛

常にお客様の立場になって考えてはいますが、

どうしても気付けないこともあるんですよね…。

 

毎日の食事ですから、納得して続けてほしい。

より多くのお客様から愛用していただける宅食サービスで居続けたいと思っています!

インスタではお弁当の動画や、お客様からのメッセージが沢山☆

求人情報なども記載しますので、チェックしてみて下さい☆

Instagramでは動画や最新情報をUPしています☆ → Instagram

ご注文はLINEでお気軽に☆ → LINE

HPで献立なども確認できます☆ → うちくる夕食宅配サービス

 

お電話でのお問い合わせ LINEでのお問い合わせ